満員御礼!12〜13日大盛況でした!
応援ありがとうございます

コンセプト

「ami*emi」は団体名。
 amiはフランス語で「友」、emiは「笑み」。
友の笑顔がかけ合わされる小さな星。
そんな意味を団体名に込めました。ami*emiは、芸術という感性を拓くことを通じて
【自己探求・仲間との対話・チャレンジ】を行うことで
ひとりひとりが最大限「自分を生き」調和する社会創造を目指しています。

「ノアとチキュウの遊び方」公演概要

11月12日・13日

主役を演じる、小澤綾子さんは 筋ジストロフィーという筋肉が無くなる難病を抱えながら外資系企業に勤め、土日で日本中を巡り歌と講演を届けています。病名が分かった絶望の日から「普通」であることを切望したと言います。その彼女が希望を持てたのが人との出逢い。
そして、人と違うということを受け容れることが出来た今、絶望した日には考えられないほどの楽しい日々が在りました。彼女のメッセージは
「出来ないことや弱さを受け容れて、違いを認め合って生きよう!」人は誰しも弱さを抱えて生きています。
しかし、社会の中では、その弱さを隠して強く見せなければ生きていけないこともあります。本舞台は、小澤綾子さんの半生・価値観からインスピレーションを受け誰しもが感じてきた哀しみ、苦しみ、孤独に触れ受け容れていく旅をミュージカル形式のファンタジーでお届けします。今回のキャストの大半は、演劇経験がほぼない素人。
しかし8カ月間、週3日朝10時~夜21時まで、プロ並の練習をしてきました。本気で「本当の自分を生きる」と決めたキャスト達。
小澤綾子さん同様、彼らのこれまでの人生全てが、ステージを彩ります。
この熱量を、リアルで体感してほしい!!

個性的だからこそ、魅力がある。
何歳からでも、どんな状況でも新しいことに挑戦しても良いのだ!!
彼らは、そう教えてくれます。

この無限の宇宙の中で
「私」という有限の生命を生きている。
今を生きている"いのち"とご縁に感謝を込めて。

「ノアとチキュウの遊び方」公演情報

2022年11月12日 (土) 17:00/13日 (日) 15:00
光が丘IMAホールにて

あらすじ

宇宙人ノアと侍女のリミサが、チキュウで出逢った
車椅子の少女アコヤに様々な街を案内してもらう。
哀しみの街、日の沈まない街、原罪の街、はじまりの街。
その旅を通して出逢う人たちと様々な感情に触れ、ノアが最後に得たものは・・・。

SNS

コミュニティ

ami*emi共感メンバー募集♪ひとりひとりが最大限「自分を生きるからこそ」調和する
コミュニティへ、ようこそ!!!